新しい家

結構長く暮らしてきた家もこれで見納めなので記念にスクショを……と思ったのですが、冬真っ盛りで真っ白な姿しか撮れませんでした。
このあと少し考えて、建築モードからなら季節が反映されていないところを撮れることを思い出しました。

建築モードからの撮影です。
新しい家はこんな感じになりました。

無駄に大きいせいで特に二階がスッカスカですが、新しいアイテムが出ても置き場があるという風にポジティブに解釈しておきます。ただ単に家を建てるのが下手なだけですが。
ただ、今回は前回の反省を踏まえて幼児と小学生のスキル上げや願望達成に関係するものを、全て一階のまとまった場所に配置しました。これで少しは効率良くなるかな?

建築モードから出ると一面の雪景色になります。こっちの方が粗が目立たなくて良いかもしれない。

家が完成してから生活モードに変えた瞬間、オレンジくんは願望を達成しました。得られたポイントで、欲求を抑える特質を取っておきます。

新しい家になってまず始めにしたことは、ベッドのアップデートでした。
これはベッドに見えませんが、Get Famousで追加された睡眠ポッドです。ウフフ出来るシングルベッドのような感じ?
モーション的にはVampiresで追加される棺桶と同じ……だと思います。スペースが余っていたので置いてみました。

ベアトリスとクラリスはベッドをアップデート出来るくらいに器用さスキルが高かったのですが、オレンジくんはベアトリスに任せてたこともあって2くらいしかなかったので器用さスキルを上げていたところ、また給与が上がりました。今度は「+2」になっていたので、やはりこのまま上がっていくようです。

ゴーストでしか会ったことがない祖母からお祝いのメッセージが来ました。
赤ちゃんのときや幼児のときにアルマから構っていたようで、アルマとクラリスは結構仲良しです。アロンゾさんとクラリスも仲良しなので、二人とも初孫が可愛いのかな~~。

ベッドがそこそこ数あるので、アップデートに大忙しです。

ここは執事の部屋になります。ベッドさえあればいいとはわかってるんですが、いつも本棚とPCを置いてしまいます。それと、今来てくれている執事は芸術愛好家なので、何枚か絵画を壁に設置しておきました。ベッドのアップデートを終えたら部屋の扉に鍵をかけて、執事のプライバシーを守ります。
いつも結構真面目に働いてくれているので、ここで安らいで欲しい……そんな気持ちで作りました。隣の部屋がシアタールームなことは申し訳ないですが、他に良い場所がなかったのです……。

学校に行っていた三人が帰ってきたので、器用さスキルがギリギリ足りたキャロラインにも頼んでベッドのアップデートを続けていると、久々にダライアスくんが訪ねてきてくれました。おそらく明日か明後日に若者になるので、ティーンの間に遊びに来てくれたのかな?
玄関の扉前で自撮りしているのが面白かったので激写。

クラリスの手が空いていないので、一番近くにいたクライヴに招いてもらうことにしました。たぶん近い将来義理のお兄さんになる相手なので友好的に挨拶します。

ダライアスくん、今回で家に来たの三回目なのですが、チャットもしていないのにクラリスとの友好度がMAXなんですよね……学校や演劇クラブで仲良くしてたのかな~~。
因みに前回(時間的には今日の早朝)のクラリスの誕生日パーティーにダライアスくんも誘ったのですが、彼は来ませんでした。学校を優先したのかな。今回家に来た時間も、演劇クラブが終わった後ですし。

このあとダライアスくんはクラリスと少し話した後、フィットネスルームでひととおり運動してから帰りました。真面目かと思ったらなかなかマイペースに生きてらっしゃるようです。

せっかくなので睡眠ポッドでウフフしてもらいました。ハート乱舞しながら結構な勢いで回転するので、見ていて楽しいです。

翌日の昼頃、クラリスは無事にオーディションに合格しました。準備課題をこなして、良い評価を得られるよう頑張っていこうね。

悩んだのですが、仕事を辞めてそこそこ時間があるベアトリスにフリーランサーになってもらいました。バグ祭り開催されたら辞めますが。
フリーランサーキャリアにもアンロックされるものがあって、それ狙いゆえの行動です。

コメディスキルを上げるクラリスの後ろでバイオリンを弾き続けていたクライヴが、早くも一つ目の願望を達成しました。今までにないスピードなので、改築したおかげかな?
何にせよ、四つの願望全て達成を目指していこうと思います。今のところ、継承者しか達成出来ていないですし、毎回ギリギリなのでなんとかしたいんですよね……。