幼児のベッド問題

クラリスの論理学スキルが8だったので10まで上げようとベアトリスに指導を指示して、別の家族を見て戻ってきたらダライアスくんが参加しててびっくりしたの図です。
ほんの少し前までリビングでクライヴと話してたはずなんだけどな~。いつの間にここまで移動したのか。

デュークが幼児になったので、体力回復のお試しに三つほど用意してみました。とても良い(安らぎ10)のソファ一つとテント二種です。
なるべく幼児の部屋から近いところを探したらこの廊下しかなかったので、廊下にテントを貼るというよくわからない光景になりました。流石に板張りの上に貼るのは……と思って少し床材を変えました。ただの白い何かに見えますが、タイルの一種です。

珍しくクレアとダライアスくんがお話ししていたので思わずスクショ撮ったのですが、何の話をしているのです??
ダライアスくんとクレアは相性が悪いのか、少し話して友好度が上がったかと思えばマイナスになることを繰り返して、未だに友達関係にすらなっていません。もうそこそこ長い間、同じ屋根の下で暮らしているんですけど……。

ダライアスくんはクラリスとクライヴ、それからベアトリスとはよく話しています。三人ともほぼ同じ特質だから、隠しパラメーターに特質の相性でもあるんじゃないかとプレイヤーは疑っています。

ベアトリスの指導のおかげで、クラリスの論理学スキルが10になりました。継承者は指導出来るスキルをなるべくレベル10にしていこうかな~。

こちらは一人黙々とぬいぐるみに話しかけていたダリアです。そのおかげで会話スキルが5になりました。

体力が限界に来たデュークを大きい方のテントで寝かせたのですが、ベビーベッドよりも体力回復速度が速い……!

え~、早い~! と思いながらテントを見ていたら、二階の温室でちょい売りしていたクライヴのガーデニングスキルが10になりました。クライヴはかなり長い間家に残ってもらうことになるので、色んなスキルを極めていくことになりそうです。

ダリアも体力が減ってきたので、今度は小さい方のテントで寝かせました。
どうやらテントは大小問わず回復速度が同じみたいです。ベビーベッドより上なのも同じ。テントより寝心地の悪いベッドとは一体なんなのか……。
手前に見える「安らぎ10」のソファでも居眠りしてもらったのですが、こちらは矢印一つでした。ベビーベッドと変わらないくらいだったので、このあと撤去しました。
テントの方はスキル上げが厳しいときに使おうと思うので、小さいテントの方を残しておくことにします。

テントの力で早く体力が回復したデュークに絵本を読み聞かせます。ダリアはダライアスくんが担当だったので、デュークはクラリスにお願いすることにしました。
ダライアスくんが今、仕事で家にいないこともありますが、彼は眠気知らずがないために活動時間が限られているので、これから子育てのことはなるべくクラリスかクライヴに任せることになると思います。

世帯人数がいっぱいで手が回らなくてオレンジくんは家族で一番自由にしてもらっているのですが、大体スタイルガイドのブログを書いているか、アトリエで絵を描いています。左側の人物画もオレンジくん作です。

隙間時間にこつこつパーツを作って漸く形になってきたロボを見ていたら、ベアトリスの寿命を知らせる通知が来てしまいました。
初代シムの子供ということで、生まれてからずっと見守ってきたベアトリスがついにいなくなってしまうんですね……。

しんみりしていたら、学校から双子が帰ってきました。クリスティアンくんは双子の小学生時代からの知り合いですね~。確かデフォルトシムの子孫っぽい名前だったけど誰だったかな……。

確認したらランドグラーブ家のシムでした。マルコムくんの子供かな?
もしくはマルコムくんの妹か弟の子でしょうか。どちらにせよ、クレアが誕生日のときに呼び出したうちの一人です。来てくれなかったですけど。
でも彼は正気でない特質なので、仕方がないかなって気はしてます。

楽しさゲージをすり減らして帰ってきたダライアスくんが昇進しました。
出勤日が多いおかげで、思ったよりも早く昇進してくれてほっとしてます。

ご飯を食べたダリアがどこかへ行ったな~、と思って探してみたら、幼児用ジャングルジムで遊んでいたので、ついでに海賊船ごっこをしてもらいました。
これ本当に可愛くて好きです。見た目も可愛いんですが、音楽も可愛いんですよね~。

ロボが完成した通知が来たので見に来たら、既にベアトリスの姿はありませんでした。この切り替えの早さがなんでも出来る秘訣なのかもしれません。
自立型ロボですが、今は世帯の人数がいっぱいなので暫く放置しておきます。いずれ忘れた頃に登場する……はずです。

ダリアは想像スキルをマスターしました。
ここまでのスキルはこのポップ(画面中央のもの)が出てこなかったのに、想像スキルでは表示されたのは一体何故なのか。
Sims4はこういうところがあるのでだいぶ慣れましたが、通知しっかり仕事して……と思うことは度々あります。

目を離している間にクリスティアンくんはどこかへ行き、双子は揃って宿題をしていました。
ダライアスくんは自律でクライヴの宿題を手伝っています。クレアとの関係は微妙ですが、クライヴとは仲良しだからでしょうか。

宿題が終わった頃、鍵を渡している関係のリリスちゃんが来ていたので、ヴァンパイアとして鍛えてもらうようお願いします。

リリスちゃんの教えを受けて、無事に位階が一つ上がりました。

感謝の気持ちを込めて、リリスちゃんにプレゼントを贈ります。これから度々訓練をお願いすることになると思われるので、仲良くしておきたいですしね。
因みに中身はブラッドフルーツです。

リリスちゃんは喜んでくれました。

クライヴはまだヴァンパイア・パワーを何も取っていなかったのですが、願望達成のためにヴァンパイア創造が必要なので選択します。
弱点は無難に罪深き渇き(右下辺りの天使の輪がついているようなアイコン)にします。これは許可を得ずブラッドを摂取した場合にマイナスのムードレットがつくのですが、他に比べると日常生活に不自由が生じないので、大体いつもこれを選択しがちです。

もうすぐ長い人生を終えるベアトリスを好きにさせていたら、ダンスをし始めました。
踊るのが好きなのかな? 楽しそうで何よりです。

祖母の横に踊りに来たダリアの移動スキルが5になりました。これで幼児時代のスキル全てを上げきったので、スーパー幼児特質がもらえます。
三日も猶予あるのは結構慣れてきたからかな~。だとしたら嬉しいです。