釣りの話

クライヴのスカウトの昇進も考えないとな~、と思ったので、カエルを捕まるためにシルバン・グレードに行くことにしました。暫く行っていなかったので入り口を開くことから始めていたら、オレンジくんの寿命が近いことを知らせる通知が。
二代目夫婦は一日違いで誕生日を迎えているので、クラリスたちは二日続けて親の死を経験することになります。肉親が亡くなったことによる強烈な意気消沈のムードレットはまとめてやってきた方が面倒くさくないのでは? と思ってベアトリスに三回妊娠してもらって調節したのが吉と出るか凶と出るか……。

シルバン・グレードに入ってからダリアとデューク以外の家族を呼び、ベアトリスとオレンジくんとダライアスくんは釣りを、他の三人にはカエル捕獲を指示しました。
カエルをなんとか捕まえたクライヴは新しいバッジを手に入れたようです。これで目的は達成しましたが、せっかくなのでそれぞれ何匹か捕獲してから、カエル採取の面々にも釣りをしてもらいます。

釣りを始めた直後、早速コイを釣って喜ぶクライヴ。

ほぼ同じタイミングでクレアもコイを釣っていました。
この二人は特質こそ全く違いますが、ふとしたときの反応がよく似てるな~、と思うことがあります。流石双子。

通知が来たので操作を切り替えたときには、ベアトリスは既に魚をしまっていました。
レアな魚であっても手に持ってフリフリすることなく、さっとしまう姿は職人のようです。母親のアルマは魚が釣れたら割となんでもフリフリしてたのですが。

次の機会を待っていたらすぐに釣り上げてくれました。慣れた手つきで魚を掴むベアトリス。

次の瞬間にはすっ、としまいました。魚をフリフリしてくれないので、スクショを撮るのが難しいです。
因みに真顔のダライアスくんは、ヒメハヤが釣れて喜んでいます。オタクなので。

この後、二時間ほど釣りをしてから家に戻りました。

何故釣りをしたか、というと、廊下に並べていたこの水槽たちに生きた魚を入れておこうと思ったからです。
バグでコレクションが白紙になることがあるので、そのときにすぐにやり直せるように手元に現物を置いておいた方がいいかな、と。なるべくそのバグに引っかからないようにしていますが、いつ引っかかるかわからないので……。
標本も作っておきたいので、同じ魚を二匹ずつ捕まえないといけません。時間を見つけて釣りを進めていくのがこれからの目標の一つです。

恒例の通知がきました。明日はダリアの誕生日であることを忘れないようにします。
髪の色はダライアスくん譲りだけど、顔の造形はどっち似になるかな~。楽しみです。

ヨガマットにやってきたオレンジくんに給与アップのお知らせが来ました。ついでに今まで着々と上がり続けていた+○の数値が「10」になったので、記念に載せておきます。

今回もクラリスの撮影についてきました。キャリアトップになるまでは、よほど外せない用事と被らない限り一緒に行くつもりです。
今日のクラリスのメイクはナチュラルな感じでしょうか。
クラリスの目の前の怪物は、いつもと同じ共演者が中の人です。美人なのに仕事を選んでいない……。

本日の撮影は昼からのスタートだったので、ダライアスくんが仕事から戻ってくる時間までに家に帰ることが出来ず、スタジオにいる間に昇進の通知が来ました。

準備課題を終えてから、撮影に挑みます。
スタジオに来てから準備課題を終わらせようとすると撮影時間が残りわずかになってしまうので困ってしまうな~、と思いながら乱闘シーンを見守っていました。

飲み物を分け合うシーンが終わるかどうか微妙なところで時間が来てしまい、評価はシルバーになりました。準備課題のバグに振り回されている感じが否めません。

しかしそれでも今回も昇進しました。これでキャリアレベルは8に。
クラリスはキャリアトップになって名女優の願望も達成したら別のキャリアも極めてもらおうかな? と考えています。
プレイヤーがすぐに新しいパックを追加してしまうので、まだ触っていないキャリアがたくさんあるんですよね。今のところ26代目になる辺りで全てのキャリアトップを目指せそうかな、という感じですが、これ以上仕事の種類が増えると難しそうなので、どこかで複数のキャリアトップを目指す継承者かその配偶者がいた方がいいかな、と思いまして。
暫く家に残る予定のクライヴに任せるのが一番楽なのですが、楽な道に走りすぎるのもな~、とまだ悩んでいます。