指導を受けるクラリスとバグ

前回の続きです。
朝六時にクレアが起きてきたので、彼女が持って帰ってきた工作課題をやることにしました。

工作課題は最大五人まで参加出来て、友好度も上がって、課題に対応したスキルも上がるのでなかなか良いものだな~、と思います。因みにこれは橋を作る課題で、論理学が上がりました。

一時間後に無事完成です。
工作課題、今のところ持って帰ってきたシムの所持品に入れっぱなしになっているのですが、これもひととおり集めてコレクションルームに並べておこうかな~~。
この後、学生二人の欲求を満たしていたらクライヴの工作課題に挑む時間がなくなったので、後日やることにしました。工作課題は持ってきた翌日に完成させなくても怒られないので、気が楽です。

なんでも出来るからって突然ベースゲームのスキルを全て10に上げたり、フリーランサーキャリアをさせたりしている間に、うっかり存在を忘れていた臨時アルバイトを久々にやってみます。
評価最大に出来るかな~。出来なかったら時間に余裕があるクライヴに挑戦してもらおうと思います。

オレンジくんがカラオケをしているときに給与アップのお知らせが来ました。この調子ならお迎えが来る前までに+10になるかな?

仕事関係に時間を取られ、思ったよりもスキルレベルが低いクラリスが珍しく絵を描いていたので、カラオケで一曲歌いきったオレンジくんに指導してもらいます。

またベアトリスの名前を冠したものがこの世に生まれてしまいました。これ本当に実際に行けるところだと面白いのにな~。
評価が上がっているからか、なかなかの収入です。これくらいもらえるなら臨時バイトだけでの生活も出来るかな?

オレンジくんの熱意ある指導を受けながら絵を描いているクラリスです。先程の絵を描いているときの絵画スキルは4だったのですが、指導のおかげでぐんぐん上がっていってます。

オレンジくんの指導のおかげか、傑作が生まれました。私が覚えている限り、クラリスが描いた絵はこれで四枚目です。もしかしたらクラリスには天性の絵の才能があったのかもしれません。

仕事から帰ってきて早々、ゲームに飛びついた父親に「見る」を連打して、ダリアの思考スキルがレベル5になりました。
思考スキルさえ上げきってしまえば後はそう難しくないので、今回もスーパー幼児が取れそうです。

この日は19時からクラリスの仕事でした。
今日のメイクはこんな感じ。準備課題を軽くこなしてから、撮影に挑みます。

右側のシムは、以前プレイヤーが可愛い~~! と思ったギャラリーから外見だけコピーされた女性です。共演者がいる撮影は大体彼女がいます。同じくらいのキャリアレベルなんでしょうか。

抱擁シーンの相手もギャラリーからコピーされたシムのようでした。女性体型の男性シムっぽいのでそう判断しただけですが。
人の顔を認識する能力が低いので、メイクしている状態だとぼんやりとしかわからない駄目プレイヤーの図。

最後は語りシーンで終了です。
準備課題がリセットされるバグのせいでゴールド評価を取るのが大変で困るのですが、これいつ直るのかなあ……。

しかしシルバー評価でも昇進するので、あまりゴールド評価に固執しなくても問題なさそうです。
昇進スピードはたぶんゴールドより下がっているとは思うのですが、今回の昇進でキャリアレベル7になったので、焦る必要もないかな。でもやっぱりもう一段上の評価があると知っているので、気になってしまうんですよね……。

クラリスが帰ってきたのは遅い時間ですが、デュークの誕生日だったのでゆりかごから年を取らせました。
ランダムでついた特質は自立心旺盛。アークライト家は自立心旺盛の幼児が多いですね……手がかからないのはいいのですが、もっと別の特質の子も見てみたいな~。

デュークは服が奇抜さ半端なかったので、お着替えさせてきました。
髪も目もクラリスからの遺伝ですね。どんな子に育つかな~。楽しみです。